RYT200沖縄合宿コース | OREO YOGA ACADEMY
RYT200 yoga alliance RYT500 yoga alliance

NEWS

CAMPAIGN

WHAT WE BELIEVE

知識や技術だけではない「ヨガインストラクターの魅力」をお伝えすることができないか!?という想いからOREOは生まれました。ヨガインストラクターの資格RYT200/RYT500を取得することだけがゴールではなく、魅力的なインストラクターになっていただくことをゴールとしています。

ヨガインストラクターの中でもひとつ飛び抜けた存在となっていただくためのノウハウを合宿期間中には惜しみなくお伝えしていきます。朝から夜まで現役の人気講師と同じ空間で生活することで、色々なものを吸収してください。

「ヨガインストラクター」という資格を使って、より人生を豊かにしていただくことが私たちの願いです。

知識や技術だけではない「ヨガインストラクターの魅力」をお伝えすることができないか!?という想いからOREOは生まれました。ヨガインストラクターの資格RYT200/RYT500を取得することだけがゴールではなく、魅力的なインストラクターになっていただくことをゴールとしています。

ヨガインストラクターの中でもひとつ飛び抜けた存在となっていただくためのノウハウを合宿期間中には惜しみなくお伝えしていきます。朝から夜まで現役の人気講師と同じ空間で生活することで、色々なものを吸収してください。

「ヨガインストラクター」という資格を使って、より人生を豊かにしていただくことが私たちの願いです。

WHAT IS OREO

RYT200沖縄合宿を毎月開催!

沖縄でヨガインストラクター養成合宿を毎月開催している日本で唯一のスクールです。短期合宿でもいかに技術を高めて卒業できるか練りに練ったカリキュラムで皆さまをお迎えします。合宿初日までにヘッドティーチャーが撮影している動画をご覧頂き、インストラクションを覚えてきて頂きます。丸暗記ではなくご自身の言葉で喋られるか!がポイントです。ご自身のペースで、周りに合わせて焦ったりすることなくゆっくりと覚えてきてもらっております。こうすることによって合宿開始直後から実践演習が可能となっております。もし時間がなくて覚えられなかったという場合でもご安心ください、アシスタントが覚えられるまで練習相手をいたします。

RYT500もスタート!

RYT500の沖縄合宿も2023年6月にスタートします。非日常的な空間でRYT500資格を取得されたい方はぜひお申込みください。動画での座学の学習と、合宿での実技の対面授業でヨガインストラクターとしての自信を効率的に身につけていただきます。

現役の人気講師が担当

東京の中でも特に激戦区と呼ばれる渋谷区エリアの系列のヨガスタジオにて実際に集客力のある現役実力講師が担当します。技術や知識だけではない魅力をぜひ吸収してください。合宿前に一度卒業生を対象とした練習会をご見学いただくことも可能です!

実力が身につく少人数制

少人数制ですので講師の目が行き届き指導が充実します。わからないことを質問しやすいのはもちろん、うまくできないことがあってもついて行けなくなることはありません。初心者から経験者まで、一人ひとりにあったレベルで指導を行います。

ヨガだけに集中できる充実した施設

合宿は沖縄県のカヌチャリゾートにて開催いたします。講義、食事、宿泊、ワークショップすべてが施設内で行うことができ、非日常的な施設でヨガだけに集中することができます。ビーチまでも歩いていけるため晴れていればビーチでの朝ヨガも行います。また、受講生だけにコテージを終日貸し切っております。講義終了後も仲間で集まって気楽に練習できる環境を整えております。

SCHEDULE

【沖縄】2024年1月コース(第15期)
  • 資格名 RYT200
  • 料金 298,000円(税込)
  • 募集 募集中
  • 詳細・申込
【沖縄】2023年12月コース(第14期)
  • 資格名 RYT200
  • 料金 298,000円(税込)
  • 募集 募集中
  • 詳細・申込
【沖縄】2023年11月コース(第13期)
  • 資格名 RYT200
  • 料金 298,000円(税込)
  • 募集 募集中
  • 詳細・申込
【沖縄】2023年10月コース(第12期)
  • 資格名 RYT200
  • 料金 298,000円(税込)
  • 募集 募集中
  • 詳細・申込
【沖縄】2023年9月コース(第11期)
2023年7月コース(第10期)
2023年6月コース(第9期)
2023年6月コース(RYT500 第1期)
  • 資格名 RYT500
  • 料金 429,000円(税込)
  • 募集 締切
  • 詳細・申込

RECOMMENDATION

・沖縄でヨガ資格RYT200を取得されたい方
・働きながらでも短期間でRYT200を取得されたい方
・家の近くに養成スクールがない方
・現役の人気講師から教わりたい方
・資格取得後レッスンをされたい方
・ヨガ未経験の方
・趣味で始めたヨガをもっと極めたい方
・ヨガの基礎から応用編まで知識を習得したい方
・資格をとってヨガやフィットネス業界で就職をしたい方、またはキャリアアップしたい方
・ヨガが健康に良いことは知っているけれど、その根本の原理原則をしっかり理解したい方
・ヨガインストラクターとして活躍したい方
・インストラクターに必要な指導スキルを磨きたい方

CURRICULUM

基礎を徹底的に学び、そして応用力も発揮できるように、クラス構成法や指導法に力を入れております。ヨガ初心者の方から上級者の方までしっかり勉強していただけるよう、表情や表現・声のトーン・お客様とのコミニケーションの取り方に至るまで深く学んでいただけるカリキュラムです。

FUKIKO先生からのRYT200合宿メッセージ→

基礎を徹底的に学び、そして応用力も発揮できるように、クラス構成法や指導法に力を入れております。ヨガ初心者の方から上級者の方までしっかり勉強していただけるよう、表情や表現・声のトーン・お客様とのコミニケーションの取り方に至るまで深く学んでいただけるカリキュラムです。

FUKIKO先生からのRYT200合宿メッセージ→

  • DAY 1
    午前

    ホテル到着・チェクイン

    午後

    太陽礼拝ABインストラクション練習

  • DAY 2
    午前

    縦3ポーズ(ヴィラ1、パリヴリッタトリコ、パールシュヴォッターナ)、横3ポーズ(ヴィラ2、トリコ、パールシュヴァ)練習

    午後

    アライメント確認、アジャスト練習、ペアでインストラクション練習、全体発表

  • DAY 3
    午前

    ウォーミングアップ(ほぐし)練習、発表

    午後

    シャバーサナ練習、発表

  • DAY 4
    午前

    ティーチングメソッドの学習、シークエンスを作成(ビギナー、ベーシック、パワー)

    午後

    作成したシークエンスにて実習できるか練習を繰り返す

  • DAY 5
    午前

    シークエンスとインストラクションを確認・改善・練習、卒業試験

    午後

    チェックアウト・ホテル出発

講義
座学

・ヨーガの基礎知識
・解剖生理学
・ヨーガ哲学
・ティーチングメソッド

中間テスト

・ヨーガ哲学編(オンライン筆記)
・解剖学編(オンライン筆記)

卒業テスト

・ヨーガ哲学編(オンライン筆記)
・解剖学編(オンライン筆記)

レッスンテーマを決めて、なぜこのピークにするのか、なぜこの順番にポーズを行うのか理由付けをする習慣を学び、クラスのマンネリ化、シークエンス作りに自信がない、インストラクターが抱える悩みを共有して、この合宿にてレベルアップにつなげられるカリキュラムです。

FUKIKO先生からのRYT500合宿メッセージ→

レッスンテーマを決めて、なぜこのピークにするのか、なぜこの順番にポーズを行うのか理由付けをする習慣を学び、クラスのマンネリ化、シークエンス作りに自信がない、インストラクターが抱える悩みを共有して、この合宿にてレベルアップにつなげられるカリキュラムです。

FUKIKO先生からのRYT500合宿メッセージ→

  • DAY 1
    午前

    ホテル到着・チェクイン

    午後

    ハタヨガの目的について
    調気法(呼吸法、バンダ、クンバカ)、哲学(ヤマ、ニヤマ)、アーサナ
    ミスアライメントに対してのアジャスト、修正、軽減法

  • DAY 2
    午前

    レッスンテーマ「前向き」講師のレッスン受講、レッスン解説
    胸郭、肩甲骨の柔軟性について

    午後

    「前向き」レッスン作成、発表&フィードバッグ

  • DAY 3
    午前

    レッスンテーマ「集中」講師のレッスン受講、レッスン解説
    バランスポーズの安定性を高める
    体幹の安定、骨盤、背骨の調整

    午後

    「集中」レッスン作成、発表&フィードバッグ

  • DAY 4
    午前

    レッスンテーマ「自由に設定」講師のレッスン受講、レッスン解説
    自律神経について
    自律神経と骨盤の関係性
    呼吸法&瞑想

    午後

    自由に設定したレッスン作成、発表&フィードバッグ

  • DAY 5
    午前

    姿勢を整える
    四季の経絡とつぼ
    股関節、肩関節、肩甲骨柔軟性について
    アームバランスポーズについて

    午後

    チェックアウト・ホテル出発

講義
座学

・テクニックトレーニング
・解剖学アドバンス
・哲学
・アーユルヴェーダ
・シニアヨガ
・陰ヨガベーシック
・陰ヨガアドバンス
・リストラティブヨガ
・ハタヴィンヤサヨガ
・ヨガ初心者への指導法
・ウーマンライフヨガ
・筋膜アプローチヨガ

卒業テスト

・テクニックトレーニング(オンライン筆記)

KANUCHA RESORT

TRAINING CAMP

合宿の様子はインスタグラムの公式アカウントで随時更新しておりますのでぜひご覧ください!



TRAINERS

瀧澤 布芸子 Fukiko Takizawa
担当RYT200:オンラインセッション、沖縄合宿、京都合宿
RYT500:陰ヨガ・ヴィンヤサ・リストラティブ、沖縄合宿
コメントヨガを通じて変化していく心と身体を実感して、今ではヨガが生活の中心になっています。私自身もヨガを学び続けている生徒の一人でもあります。一緒に学びを深めていきながら、心身に訪れる変化を共感出来たら嬉しいです。そして皆様が思うヨガを色々な形でお伝えしていって下さい。そのお手伝いが少しでも出来れば大変光栄に思います。
保有資格全米ヨガアライアンスRYT200 / E-RYT200 / RYT500 / E-RYT500 / YACEP保持 / 骨盤調整ヨガ指導者養成講座修了 / 陰ヨガ指導者養成講座修了《ベーシック、アドバンス、経絡》 / True Nature Meditationレベル1修了

PROGRAM

取得できる資格
全米ヨガアライアンスRYT200

日程
毎月開催
日程を確認する→

料金
【10名様限定10万円引きキャンペーン中】
398,000 → 298,000円
・含まれるもの:受講料、テキスト代、那覇空港から合宿場所までのバス代、合宿5日間の宿泊費(相部屋)、食事代
・含まれないもの:航空券代、飲み物代、RYT200の登録料(115ドル)

キャンセルポリシー
キャンセル料は、開始の31日前までは無料、15日前までは料金の50%、それ以降は料金の100%

参加条件
ヨガインストラクターになりたい方やヨガを深く学びたい方、生き方を見つめ直したい方

場所
カヌチャリゾート沖縄
・空港から合宿場所までリムジンバスで1時間40分(バス代は料金に含まれます)
・施設内に講義をするコテージ、客室、カフェ、レストランがあります。天気のよい日は、ビーチやプールサイドで講座をすることもあります。

お支払い方法
申込後7日以内に頭金10万円を銀行振込もしくはクレジットカードにてお支払いください。残金の19.8万円につきましては開校日の10日前までに銀行振込もしくはクレジットカードにてお支払いください。

開催への補償
万が一、最低催行人数の2名に満たない場合は開催を中止します。その際、当スクールは受講者に対し、受講料の全額返金いたします。詳細は利用規約をご覧ください。

取得できる資格
全米ヨガアライアンスRYT500

日程
毎月開催
日程を確認する→

料金
429,000円(税込)
・含まれるもの:受講料、テキスト代、那覇空港から合宿場所までのバス代、合宿5日間の宿泊費(相部屋)、食事代
・含まれないもの:航空券代、飲み物代、RYT500の登録料

キャンセルポリシー
キャンセル料は、開始の31日前までは無料、15日前までは料金の50%、それ以降は料金の100%

参加条件
RYT200を取得済みの方(他校でも可)で、ヨガインストラクターとしてさらに活躍されたい方やヨガをさらに深く学びたい方

場所
カヌチャリゾート沖縄
・空港から合宿場所までリムジンバスで1時間40分(バス代は料金に含まれます)
・施設内に講義をするコテージ、客室、カフェ、レストランがあります。天気のよい日は、ビーチやプールサイドで講座をすることもあります。

お支払い方法
申込後7日以内に頭金20万円を銀行振込もしくはクレジットカードにてお支払いください。残金の22.9万円につきましては開校日の10日前までに銀行振込もしくはクレジットカードにてお支払いください。

開催への補償
万が一、最低催行人数の2名に満たない場合は開催を中止します。その際、当スクールは受講者に対し、受講料の全額返金いたします。詳細は利用規約をご覧ください。

MEDIA

大手ヨガ業界紙「ヨガジャーナル」「ヨギーニ」の掲載実績多数!

FAQ

Q.どのような方に選ばれていますか?
A.合宿という短い時間に集中して取得されたい方、またその中でも講師の質やホテルの質を重視しておられる方に選ばれております。OREOでは合宿参加前に課題が出されます、太陽礼拝や縦横6ポーズなどをオンライン講義であらかじめ予習してから合宿へと望みますのでインストラクションを覚えるという時間減らすことでより実践演習を行える環境を作っております。
Q.合宿だとあまり力がつかない、短期間で取得した分覚えも悪くならないか心配です。
A.合宿ですと確かに期間は短いです。しかしながら合宿を迎える日まで受講生はオンラインで指定されたアーサナのインストラクション(セリフ)を何度も繰り返し練習してから合宿1日目に臨まれます。これは東京校で開催している短期集中コースでも同じですが各々が覚えるためにかかる時間はその方によって異なってきます。一斉に決められた時間内で覚えることにプレッシャーを感じる方もいます。OREOでは事前にオンライン動画にて学習し自分のノートにまとめる時間を作っているので合宿型であっても知識、技量の習得が可能です。合宿では覚えるというよりは覚えてきたそれぞれのセリフで実際のインストラクター役となってミラーリングを使っての練習までできるようになります。
Q.OREOの沖縄合宿は他校の沖縄合宿と比べてアピールポイントは何ですか?
A.OREOでは一人ひとりの個性を重んじ、必ず最終日までになりたいヨガ講師へと導きます。18時に講義自体は一旦終わりますが、受講生のためにコテージを終日貸し切っております。ここで講師が授業後の疑問点やこんな先生になりたい時に足りないところは?もっとよく魅せるためには?という率直な疑問質問に真剣に寄り添ってお応えしていく空間を確保しております。夜21時まで毎日解放しております。残って生徒様同士で練習いただくことももちろん可能です。
Q.もし途中で挫折しそうになったらどうしたらよいでしょうか?
A.講師とアシスタントも同行しております、悩みがでてきて当然かと思っております。アシスタントも講師の資格をもっており、また生徒さまのカウンセリングもこれまで3000人以上担当してきた者が同行しますのでご安心ください
Q.旅費以外にかかる費用はありますか?
A.受講料、テキスト代、那覇空港から合宿場所までのバス代、合宿5日間の宿泊費、食事代は料金に含まれております。航空券代、飲み物代、参考図書代(5000円程度)、RYT200の登録料(115ドル)はご自身でご用意ください。
Q.お支払い方法は何がありますか?
A.銀行振込かクレジットカード支払いが可能です。頭金の10万円はお申し込みから7日以内にお支払いいただきます。残金の19.8万円につきましては開校日の10日前までに銀行振込もしくはクレジットカードにてお支払いください。

ARTICLE

  • RYT200 沖縄ヨガ合宿 第12期 開催レポート

    9月11日〜9月15日に開催された沖縄ヨガ合宿の様子をレポートしていきます!! 全国各地から7名の方にご参加いただきました♪ 早速、写真と共に振り返っていきましょう! 合宿ハイライト <1日目> ・自己紹介 ・太陽礼拝Aインストラクショ

    2023.09.19
  • RYT200 沖縄ヨガ合宿 第10期 開催レポート

    7月17日〜7月21日に開催された 沖縄合宿の様子をレポートしていきます☆ 今回の参加者は4名でした。早速、写真と共に振り返っていきましょう! 合宿ハイライト <1日目> ・太陽礼拝Aのインストラクション ・8ポーズの講義 ・イン

    2023.07.25
  • RYT200 沖縄ヨガ合宿 第9期 開催レポート

    6月19日〜6月23日に開催された 沖縄ティーチャーズトレーニングの様子をレポート! 今回も梅雨真っ最中の沖縄でしたが、天気に恵まれた5日間となりました。 参加者は4名、全国各地からお集まりいただきました。 写真と共に振り返っていきましょう!

    2023.06.27
  • RYT200 沖縄ヨガ合宿 第8期 開催レポート

    5月22日〜5月26日 RYT200沖縄ヨガ合宿の5月コースが開催されました! 現地は梅雨入りしていますがお天気にも恵まれ ビーチヨガも3日間行うことができました。 今回は3名の方にご参加頂きました。 さっそく写真も交えながら振り返りをしていきまし

    2023.05.29
  • RYT200 沖縄ヨガ合宿 第7期 開催レポート

    4月17日〜4月21日 RYT200沖縄ヨガ合宿の4月コースが開催されました! 今回も全国各地から6名の方にご参加いただきました。 すでに海開きしている沖縄は、25~28度と毎日暖かい気候でヨガウェアでもとても過ごしやすかったです。ビーチや野外でのヨガ

    2023.05.01
  • 2023年4月コース以降も全国旅行支援の対象となります!

    全国旅行支援の延長が決定されました!! 7月コースまでの合宿は"全国旅行支援"の対象となります。 対象となる方は20,000円を後日キャッシュバックさせていただきます。 (クーポン券は食費に充てさせていただきます。沖縄県の予算に達した

    2023.04.04

ONLINE SEMINAR

オンライン個別説明会は1:1での個別説明会になります。およそ30分程度概要をご説明させていただき、その後ご不明点などの質疑応答時間を30分ほど設けております。1:1ですのでざっくばらんに疑問点や分からない点など何でもお聞きください。当日や直前のご予約も承っております。

説明会を予約する