OREO YOGA ACADEMY
Instagram
LINE
すぐに対応できます

自分ブランドを育てる!SNSの時代にどう立ち向かう?

2025.06.16
自分ブランドを育てる!SNSの時代にどう立ち向かう?

他のインストラクターと違った自分の個性をだすにはどうしたらいいのだろう?自分の魅力、強みは?世の中に数多くいるインストラクターの中から「自分ブランド」を確立し、発信し続けることが、ヨガを仕事として続けていく大きな鍵となります。

「あなた自身がブランドになる」

あなたの人柄や価値観、想いそのものがブランドとして形成されていく!

たとえば、、

・子育て中に朝10分のヨガを提案する

・生理前の不調に寄り添うヨガを発信する

・忙しい会社員向けに夜のリラックスヨガを届ける

それぞれの背景が、そのまま「自分ブランド」になります。

SNSは「共感」を届けるツールの一つ

ヨガレッスンの様子のやヨガに対する想いなどを、SNSで発信し、より多くの人からの共感を得て繋がりを広げましょう!きらびやかな投稿よりも、「リアルな人間味」に人は惹き込まれます。

発信のコツは?

・毎日投稿しなくてOK!「週2回続ける」が理想的なペース

・工夫次第で世界観は伝えられる!顔出ししなくてもOK!背景や編集をこだわる

・インスタグラムのストーリーやリールも活用する

フォロワーの数より共感してくれるファンを増やす

大切なのはフォロワー数でなくフォロワーさんとの関係性です。
コメントを返したり、感謝の気持ちを伝えること、有力な情報を惜しみなく発信し心を動かすことを心がける

自分のスタイルが伝わるようになると、自然に「レッスン受けてみたい」という声も届くようになります。その時におすすめなのが、ZOOMやインスタライブ、ユーチューブです。

自分の「ヨガスタイル」を育てていく

ヨガインストラクターの仕事は、ただポーズを教えるだけではありません。
あなたの生き方そのものが、誰かにとっての「インスピレーション」になります。

SNSという時代を味方にし、無理なく、楽しく、「あなたらしいヨガ」を発信していきましょう。