OREO YOGA ACADEMY
Instagram
LINE
すぐに対応できます

軽井沢合宿 開催レポート

2025.04.10
軽井沢合宿 開催レポート

皆さんこんにちは!!
OREO YOGA ACADEMYトレーナーのMaiです。
4月5日(土)6日(日) マンツーマン指導での軽井沢合宿を開催いたしました(^^)

今回はマンツーマンなので1泊2日の開催です

@グランドエクシブ軽井沢

【1日目】

10:00開始

マンツーマンなので事前学習の進捗状況を伺い、この2日間で何をしていきたいかをご本人のご要望を伺い取り組む内容を決めました!!

RYT200を取得し、インストラクターとして活躍していきたい方や、独立を目指す方、ヨガを今の仕事に活かしたい方、身内や周囲の人にレッスンをしたい方考えている方と目的は様々です。マンツーマン指導ではあらかじめ決められた内容だけを行うのではなく、目的に合わせ指導させていただいております。

今回は、「自分のヨガレッスンの基盤となるものを1つ作りたい、2日間で1つレッスンができるようになって帰りたい。」とのことでした。

→Q.ではまず、誰に、どんな内容にレッスンをしたいのか?

→A.日頃から仕事で忙しく運動不足の方、肩こりなどの悩みを持つ方へ、スッキリし疲れが取れるようなレッスンをしていきたい。

<レッスンのタイトル>
リラックスヨガや疲労回復癒しのヨガ、呼吸に意識を向けるヨガなど、タイトルで内容や レベルを想像しやすいものを選定します。

<レッスンの所要時間>
60分なのか、40分、30分クラスの目的やテーマを決めたら実際に行うアーサナを決めながらシークエンス作りを行います。

<アーサナを選ぶ>
バランス良く、無駄な動きがないよう、ポーズを選定します。初めてのヨガレッスンなのでご自身が無理のない内容にするよう考えるのが大切です。

自己紹介、挨拶、体調確認、レッスン内容の説明と導入部分から実際に練習!!
腹式呼吸を習得し、ティーチング(インストラクション)の練習

【昼食】13:00〜

ホテルのラウンジで昼食を行い、30分〜1時間ほど休憩☕️
このラウンジでの一と休憩が更に集中力をUPしてくれます。コーヒーや紅茶はフリーでお飲みいただけます。

午後、シークエンスを作成し、アライメントの確認を行いながらティーチングの練習!!
太陽礼拝A、クールダウン、シャヴァーサナまで学習し16:00 1日目は終了です。

【夕食】17:00〜

チェックインを行い、一度お部屋へご案内。
17時にホテル内の和食(花木鳥)で食事。
季節の食材を使ったお料理がとっても美味しかったです(^^)

食事のあとは解散し、お部屋にて自由にお過ごしいただきます。
温泉に入ったり、ホテルラウンジも24時間ご利用いただけます。

【2日目】

10:00開始

太陽礼拝でウォーミングUPし昨日の復習、太陽礼拝Aのインストラクションを発表。
(一対一ですが人前での発表は緊張感もありますので場馴れのため繰り返し行っていきます。)

ほぐしのシークエンス、腹式呼吸のインストラクションの発表。

後半のアーサナの学習、アーサナ確認やインストラクションの練習。

【昼食】13:00〜
ラウンジにて昼食、雑談

【午後】

インストラクション発表

1レッスン通しで発表(最終試験)
フィードバック、質疑応答、確認したいアーサナのチェックを行い修了式