オンラインでヨガの資格を取得!安いおすすめスクール5選


ヨガの資格講座は、オンラインでも受講ができます。家に居ながら学べるので、近くにスタジオがない方や時間をとるのが難しい方でも受講が可能となりました。また、対面より費用が安くすむのもオンラインのヨガ資格講座の魅力です。
今回は、オンラインで受講できるヨガ資格講座を紹介します。受講を検討している人は参考にしてください。


オンラインでもヨガの資格RYT200は取得できる
RYT200は、日本では「全米ヨガアライアンス」と呼ばれている資格です。世界各国80カ国以上で広がっているヨガの資格講座で、ヨガインストラクターの質を保つために、アメリカのヨガインストラクターたちが立ち上がって発足しました。
カリキュラム基準や継続的な学びをサポートする協会で、日本でも多くのヨガスタジオが取り入れています。2021年からはオンラインでも受講が可能になり、自宅にいながら学び資格を取得できると多くの人が挑戦をしています。
オンライン講座は基本的にはいつからでも受講が可能です。OREO YOGA ACADEMYでも、オンライン講座は取り入れられ、数多くの生徒を輩出しています。
オンラインでヨガ資格を取得したユーザーの口コミを紹介します。
OREO YOGA ACADEMYヨガインストラクター資格オンラインスクールの評判は?卒業生の口コミ
多くの生徒さんがオンラインで受講をしています。一部の声を紹介します。
子育てしながらヨガの資格を取得 Saoriさん
親子ヨガや産後トレーニングヨガの資格をもち、ヨガインストラクターとして活動するSaoriさん。子育てをしながら受講し卒業しました。これからの活躍が楽しみですね。
Saoriさん
2児の子育て真っ只中のため
- オンラインで学べること
- 自分のペースで進められること
が何より魅力的に感じました。
また、無料事前相談の際に小さな疑問点にも丁寧にお答え頂き、講座で質問があった際も聞きやすそうだなと思いOREO YOGAさんに申込み致しました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
受講生の声:録画受講が本当に助かりました!今回学んだことを定期的に復習しヨガを学び続けていきたいです。
海外から受講!ヨガを楽しむためにM.Kさん
アメリカへ旦那さんの転勤で移住したM.Kさん、言葉の壁なくヨガを学び深めたいと受講されました。今後はヨガを広めたいと夢もお持ちです。ヨガと触れ合う時間を楽しんでほしいですね。
M.Kさん
アメリカに住んでおり時差がある為、自分の好きな時間に受講することができ、オンラインで完結できる所が良いと思いました。
また、ただ講座を受けるだけでなく、1対1でのセッションやシークエンス動画の課題提出により指導力も身に付きそうだと思い決めました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
受講生の声:画面越しにも関わらず細かい所まで指導してくださり、セッションで学んでことを翌日のヨガクラスで意識すると、びっくりする程自分のアーサナが改善されました。


安いだけで選ぶ?ヨガ資格オンラインスクールの選び方
ヨガ資格のオンラインスクールを選ぶには以下の4つのポイントを確認しましょう。
- 講座費用を比べよう
- 信頼や実績を確認しよう
- オンラインの受講スタイルをチェックしよう
- 資格取得後のサポートがあるかどうか
詳しく見ていきましょう。
講座費用を比べよう
オンラインスクールは対面の講座より費用は安く、通いやすいのが特徴です。しかし、安さだけで選ぶと失敗する可能性があります。各スクールで学ぶ内容もサポートなども違います。
受講中のサポート内容、取得後のサポートなども確認をしましょう。
信頼や実績を確認しよう
受講を検討している、ヨガ資格のオンラインスクールが信頼や実績があるかを確認しましょう。受講生の声など、ホームページに載っているなら読んでみましょう。卒業後にヨガインストラクターを目指している人は、合格者の卒業後や就職の実績も確認するとよいでしょう。
オンラインの受講スタイルをチェックしよう
オンラインの受講スタイルはライブで見るのと、動画を見るのと2パターンあります。ライブは受講日が決まっているので、時間を確保しなければなりません。動画受講なら、何度も講座を見返せる利点があります。
また、短期の対面講座を組み合わせたものもあります。自由度や学びの方法などから検討しましょう。
資格取得後のサポートがあるかどうか
ヨガ資格のスクール卒業後は、そのまま主催の協会やスクールで経験を積むことができるスクールもあります。コミュニティがあり、ヨガ仲間を増やせるところなどもあるので、卒業後の様子も考えておきましょう。
ヨガインストラクターを目指している人は、卒業後も大切に考えてください。
ヨガインストラクターの資格を取得できるオンラインスクールおすすめ5選
ここでは、ヨガ資格の講座を受けられるスクールを紹介します。
OERO YOGA ACADEMY

おすすめポイント
- マンツーマンセッションがある
- 視聴期限がないから何度でも繰り返し見られる
- 細かいフィードバックがあるので、自分のアーサナも見直せる
- 卒業後の永久サポートがある
- 毎月練習会を開催

OERO YOGA ACADEMYなら、オンラインでも、細かなサポートを受けながら受講ができます。LINEで気軽に相談したり、マンツーマンでしっかりと疑問点を解消したりと、充実したサポートが人気です。短期合宿と組み合わせたオンラインコースもあります。自分のペースで自由に受講ができるのが魅力です。
シークエンス

シークエンスは、武川 未央先生の主宰するオンラインヨガスクールです。質問しやすいようLINEサポートがあるのでヨガ初心者でも安心して受講できます。アーサナを一から学び、ヨガを深められます。初心者でもヨガを学んでみたい人におすすめの講座です。
JAHA協会

引用:https://jahayoga.com/koushi-schedule/online/
骨盤スリムヨガ・リトル&キッズヨガ、ベビーヨガ&ママヨガ(産後ヨガ)などを開講するJAHA協会。リアルタイムでオンライン講座を受けられます。講座後は動画配信をしてくれるので、繰り返し見られます。
卒業後のサポートも充実しているので、ヨガインストラクターとして活躍したい人はチェックしてください。
YOGAFORLIFE

引用:https://yogaforlifejapan.com/pages/ryt200
YOGAFORLIFEは、ライブと動画視聴を組み合わせたオンラインコースを提供するヨガスクールです。専任講師による講座なので、一貫して学べます。卒業後はオンラインコミュニティへの参加もできるので、ヨガを深めたい人におすすめです。
AYA BODY ARCHITECTURE

引用:https://www.aya-bodyarchitecture.net/school/online_cap/
AYA BODY ARCHITECTUREのオンライン講座はライブ授業がメイン。アーカイブ学習もできるので、オンラインのみで受講も可能です。対面の授業を組み合わせられるので、通学やオンラインでも学べます。一部のカリキュラムは選択性なので、より知りたい部分を深められるのも魅力です。
ヨガインストラクターの資格安いオンラインスクールまとめ
対面とオンラインを組み合わせたスクールやオンラインのみのスクールと、オンラインヨガスクールでもそれぞれに特徴があります。自分のペースに合わせて受講ができるよう、ポイントを決めて探しましょう。
健康と向き合うためにもヨガはおすすめです。オンラインヨガスクールは、子育てや時間のない人の味方。ヨガが好きな人はぜひ挑戦してみてください。
----------------------------------
ヨガ資格RYT200・RYT500のオンラインと現地開催のハイブリット講座なら、自分のスケジュールに合わせて学べます。
OREO YOGA ACADEMYの講座なら、全国どこからでも自分のペースで学ぶことが可能です。
もちろん海外にお住まいの方でも参加できます。
一生つかえるヨガ資格であるRYT200・RYT500を自宅からオンラインで取得しませんか?
OREO YOGA ACADEMYでは、無料のオンライン説明会を随時行っております。お話を聞いてみたいという方は、「説明会を予約する」からご予約ください!

RYT200オンライン関連記事
RYT200はオンラインで今すぐ取らないと損!?2021年だけの特例措置?費用は?海外からでも取れる?
RYT200オンラインスクール選びに重要な4個のチェックリスト
【RYT200オンライン】テストは難しい?ちゃんと卒業できる?中間テスト、卒業テストの一部を公開!
フルタイムで働きながらでも2ヶ月でRYT200を取得!?オンラインだから実現した仕事と資格の両立。
RYT200オンラインはどんな人が受講してるの?気になる受講生データはこちら!