瞑想とヨガで心と身体をスッキリ!効果と成功の秘訣 | OREO YOGA ACADEMY

瞑想とヨガで心と身体をスッキリ!効果と成功の秘訣2024.04.17


「やりたいことが何も進まない」

「集中力がなくなった」

「疲れが取れない」

など、日頃のパフォーマンスが落ちていると感じていませんか?


瞑想は、仕事のパフォーマンス向上や、思考の整理整頓におすすめです。


今回は、瞑想ヨガの方法や効果を紹介します。
初心者でも簡単にできるのでぜひ日々の生活に取り入れてみてください。





瞑想はヨガの一部

ヨガには、アーサナ(ポーズ)・呼吸・哲学といくつかの要素があります。
古典的なヨガの最後は瞑想をするのが目的です。
無心になり、心に惑わされないよう日々を過ごすことを目標にヨガを行います。


現代のヨガは、健康法として広がっています。
呼吸とアーサナを主に行うため、動的な瞑想とも呼ばれ、仕事のパフォーマンス向上や思考の整理整頓によいと取り入れられているのです。


瞑想は思考を整える

瞑想の時間を有効に使い自分自身の思考を整えることは、現代では大切なことと言えます。


現代社会は、スマホやパソコンの普及によって、常に情報があふれている状態です。
自分自身の考えを整える時間がないとも捉えられます。


瞑想によって、不要なものを手放すことで、自分の時間を作りましょう。


瞑想ヨガの効果を高める方法

瞑想の効果を高めるには、瞑想に集中することが大切です。
瞑想ヨガの効果を高める方法を紹介します。


瞑想ヨガの効果を高める環境を整えよう

瞑想に集中するためにも、部屋を整え、気が散るものが目に入らないようにしましょう。

  • ・部屋を整える
  • ・音楽やアプリを活用する
  • ・スマホの電源を落とす、もしくは遠ざける

集中しやすくなるように身の回りを整えて瞑想を行うのがおすすめです。


瞑想ヨガが集中できない理由

瞑想ヨガに集中できない理由は、さまざまな考えが浮かんできてしまうからです。

瞑想ヨガを「考えが浮かんできてはいけない」「無心になれない」からと、すぐに諦めてしまうとなかなか効果が得られません。


考えは、浮かんできては消えていきます。
ただそこに考えや想いがあるということだけを認識することからはじめましょう。

「〜しなければいけない」と思うのは続けられない原因にもなるので注意が必要です。

瞑想ヨガのやり方3選

ここでは、瞑想ヨガのやり方を紹介します。
初心者でも簡単に取り入れられるので、ぜひ挑戦してみてください。

初心者におすすめ!マインドフルネス瞑想

マインドフルネス瞑想は、現代で整えられた瞑想法です。
AppleやGoogleなどの大手企業で取り入れられているのは有名な話。
初心者でも取り入れやすい瞑想法です。


マインドフルネス瞑想のやり方

  1. 1.背筋を伸ばし、楽な姿勢で座る
  2. 2.胸やお腹に呼吸が入る感覚を捉える
  3. 3.意識を自分に向けて、観察する
  4. 4.感情に気づいたら、流すイメージをして、身体と呼吸に意識を戻す


呼吸に意識を向ける!サマタ瞑想

サマタ瞑想は、一点に集中する瞑想法です。目線の先に集中するものを用意したり、呼吸飲みに集中したりしましょう。

サマタ瞑想のやり方は、考えが浮かんだら、一点集中に意識を戻すようにします。
考えを観察せず、一点集中を行います。


ヴィパッサナー瞑想

ヴィパッサナー瞑想は、インドの古い瞑想法の一つです。
「見る」と「集中」を繰り返します。


ヴィパッサナー瞑想のやり方

  1. 1.背筋を伸ばし、楽な姿勢で座る
  2. 2.鼻の空気が通るなど、感覚を追いかける
  3. 3.呼吸していることに気づく
  4. 4.感覚に集中を戻す
  5. 5.感覚と気づきを繰り返す


瞑想ヨガを行うときの注意点

以下の人は、瞑想ヨガを行う場合、注意が必要です。

  • ・精神疾患がある人やトラウマを抱えている人は医師に相談してください
  • ・飲酒や飲食の後には行わないようにしましょう
  • ・5分など短い時間から始めます
  • ・体調がよくないときは休みましょう

瞑想も無理に行うものではありません。自分を整えながら行いましょう。




瞑想ヨガのポーズを紹介

瞑想ヨガには座り方があります。初心者は座りやすい方法で行うのがおすすめですが、ヨガを日頃行っていて、慣れている方は取り入れてみてください。

安楽座(スカーサナ)

ヨガの基本の座りかたです。ひざに痛みがある人は無理に行わないようにしましょう。

  1. 1.両ひざを開いて座る
  2. 2.かかとをおへその前に揃える
  3. 3.背筋を伸ばす
  4. 4.両手は手のひらを天井に向けてモモの上におく

座り方の動画を確認

骨盤が後傾しやすいので、注意してください。
むずかしい場合は、ヨガブロックなどをおいて高さを出して座りましょう。


蓮華座(パドマーサナ)

蓮華座は、柔軟性がつくと行えるポーズです。
 安楽座(スカーサナ)に慣れてきたら行ってみてください。

  1. 1.両ひざを開いて座る
  2. 2.足の甲を股関節にのせる
  3. 3.反対の足の甲も股関節にのせる

安定して集中しやすい座りかたです。

座り方の動画を確認


瞑想ヨガの効果3選

ここでは、瞑想ヨガの効果を紹介します。


気持ちをコントロールできる

瞑想は自分の感情と向き合うのに効果的です。
怒りや悲しみは生まれてくるものです。
しかし、引きづられてしまっては、心身ともに崩れてしまう可能性があります。


瞑想で自分自身を客観視しましょう。


思考を整える

瞑想ヨガは、脳を休めて思考を整えるのにも有効です。


日々情報があふれる現代社会。思考を整える時間がないという人もいるでしょう。
流れていては、やりたいことを実現するのはむずかしいものです。


瞑想ヨガは思考の整理整頓におすすめです。

ストレス解消

瞑想ヨガは、ストレスの改善に効果的です。


身体の機能を整える自律神経はさまざまな要因で乱れてしまいます。
自律神経が乱れるとストレス耐性も弱くなります。


瞑想ヨガでは呼吸をコントロールします。呼吸は自律神経を整えることに有効なのです。


瞑想ヨガの疑問!ヨガインストラクターが回答

瞑想についての質問にお答えします。


瞑想って宗教ぽくて怪しい

瞑想は、現代ではさまざまな効果が期待できると研究が行われています。
宗教色をなくし、研究に基づいたマインドフルネス瞑想などが主流となっています。

瞑想はどのくらいで効果がでるの?

瞑想の効果を感じるのは人によって違います。
1週間程度で怒りの反すう傾向に低減がみられたという研究もあります。

2〜4週間程度続け、経過を見るのが良さそうです。

瞑想と坐禅は何が違うの

坐禅は禅宗の修行法のひとつです。
精神統一を行うもので、基本の修行法。瞑想のように座りながら行いますが、基本は無であることを目指します。


瞑想ヨガで日々を振り返ろう

瞑想にはさまざまな効果が期待できます。

仕事のパフォーマンス向上に取り入れている企業も多数あります。


まずは、朝の5分瞑想をはじめてみませんか?
自分自身を見つめるきっかけにぜひ取り入れてみてください。


ヨガは瞑想を深めたいという人にもおすすめです。

自分自身と向き合うためにも、ヨガを学んでみませんか?


----------------------------------

ヨガ資格のRYT200・RYT500は、2020年からオンラインで取得できます。


OREO YOGA ACADEMYの講座なら、全国どこからでも自分のペースで学ぶことが可能です。

もちろん海外にお住まいの方でも参加できます。


一生つかえるヨガ資格であるRYT200・RYT500自宅からオンラインで取得しませんか?


OREO YOGA ACADEMYでは、無料のオンライン説明会を随時行っております。お話を聞いてみたいという方は、「説明会を予約する」からご予約ください!




 



RYT200オンライン関連記事


RYT200はオンラインで今すぐ取らないと損!?2021年だけの特例措置?費用は?海外からでも取れる?



RYT200オンラインスクール選びに重要な4個のチェックリスト



【RYT200オンライン】テストは難しい?ちゃんと卒業できる?中間テスト、卒業テストの一部を公開!



【保存版】オンライン個別説明会よくある質問



フルタイムで働きながらでも2ヶ月でRYT200を取得!?オンラインだから実現した仕事と資格の両立。




RYT200オンラインはどんな人が受講してるの?気になる受講生データはこちら!