ヨガニードラ(ヨガニドラー)が人気の理由!やり方や効果を紹介 | OREO YOGA ACADEMY

ヨガニードラ(ヨガニドラー)が人気の理由!やり方や効果を紹介2023.08.23


ヨガニードラ(ヨガニドラー)は、仰向けに寝転んで行うヨガです。
日本では、寝たまんまヨガとも呼ばれることもあります。

数10分行うだけでも、深い安らぎが得られるヨガとして人気です。


今回は、ヨガニードラ(ヨガニドラー)について紹介します。





ヨガニードラ(ヨガニドラー)とは?

ヨガニードラ(ヨガニドラー)は、20世紀半ばにサッチャナンダ・サラスワティによって広められました。


ニードラとは、サンスクリット語で「眠る」という意味。
シャヴァーサナの姿勢で眠らずに言葉のガイドを聴きながら行う瞑想法です。
元はヨガの修行法のひとつ。

現代では、安らぎを得られるヨガとして広まっています。

ただ座って瞑想を行うのが苦手という方にもおすすめです。


情報が多く、ストレスを抱える人も多い現代社会。
ヨガニードラは、心を穏やかにして、疲れが取れやすくなると話題になっているのです。



ぐっすり眠れる?ヨガニードラの効果


ヨガニードラは10分間で1時間の睡眠に匹敵すると言われています。リラックス効果を実感する方が多いからこそ、世の中に広がっていると言えるでしょう。


  • ヨガニードラは
  • ・自律神経が整う
  • ・自然治癒力が高まる
  • ・疲労感が和らぐ
  • ・質の良い睡眠がとれるようになる
  • ・ストレスの緩和
  • などに効果が期待できます。


詳しくみていきましょう。


自律神経が整う

ヨガニードラでは、脳波の研究が行われており、実践中にはアルファ波とシータ波が出ていると公開されています。

副交感神経が優位になり、交感神経のたかぶりが治れば、自立神経も整いやすいでしょう。


現代の生活は常にスマートフォンが手元にあったり、パソコンで仕事をしたりと情報量が多く、常に交感神経が優位になりがちです。


瞑想の時間をゆっくりととることでリラックスする時間を作り、自立神経を整えましょう。



自然治癒力が高まる

ヨガニードラで、自律神経が整い、自然治癒力が高まると言われています。

病気と戦う力は、カラダに元から備わっているのに、自律神経が乱されると、免疫機能にも影響がでてしまいます。


リラックスして瞑想を行うヨガニードラ。
副交感神経が優位になり、自律神経が整いやすくなると言われていますよ。


疲労感が和らぐ

ヨガニードラは、30分で4時間の睡眠に当たると言われています。
睡眠に近い状態なので、身体機能も回復にも効果的です。


日々の生活でも、昼寝を15分ほどすると一瞬の睡眠でもスッキリとしませんか?


質の良い睡眠がとれるようになる

ヨガニードラを実践し、そのまま寝落ちしてしまう方も多いです。
心と身体がリラックスした状態に導くことで、しっかりとした睡眠へと向かうことができます。


緊張が高くストレスが大きいと、身体は緊張をしてしまうもの。
筋肉をリラックスできれば、心も自然とリラックスしてきます。


ストレスの緩和

ヨガニードラはストレスの緩和にも効果的です。
自律神経には、身体を整える作用があります。
ヨガニードラで、自立神経を整えると、精神面にも良い効果が現れるでしょう。


脳は寝ている間に休まります。睡眠の質がよくなれば自然とストレスも緩和されるでしょう。






ヨガニードラを受けるときに気をつけたいこと

ここでは、ヨガニードラを受けるときに気をつけるポイントをチェックしましょう。


くつろげる環境を作る

ヨガニードラを受けるときは、身体がリラックスできる状態を作りましょう。
ボルスターやブロックを使って、カラダの力が抜けるようセッティングします。

目の上にタオルやアイピローをかけるのもおすすめ。
毛布や靴下などで寒くないようにもしてください。


20〜40分ほど、違和感なく寝転がれるよう準備しましょう。
おうちの中で行うときは、周りに音のするものや気になるものをおかないよう注意します。



ボディスキャンに耳を傾けてリラックスする

ヨガニードラでは、リラックス状態に入るためにボディスキャンをします。
指先や足首など、言われたポイントに意識を向けていくのがボディスキャンです。
カラダの力を抜いていくのに役立ちます。


最後はカラダが地面に溶け込んでいくようなイメージをしましょう。
完全なリラックス状態へと導いてくれます。



大願や内なる聖域を意識する

ヨガニードラになれてきたら、さらに深めるために人生の目標を意識します。
いきなり瞑想中に考えても答えがないときもあるかもしれないので、行う前にどのような目標にするかを考えておくと良いでしょう。


また、自分自身の安心できる領域を作ることで、より瞑想が深まります。
事前に安心できる領域を想像しておくと、瞑想中も集中がしやすいです。



ヨガニードラの実践におすすめのレッスン

ヨガニードラ(ヨガニドラー)は、スタジオなどのレッスンの他、アプリや動画でも受講ができます。


ここでは、おすすめのアプリなどを紹介するので参考にしてください。


寝たまんまヨガ


引用:https://www.studio-yoggy.com/yndapp/


スタジオヨギーが提供する寝たまんまヨガの瞑想アプリは、200万ダウンロードを超える人気瞑想アプリです。ヨガニードラのレッスンを受けることができます。


無料のレッスンもいくつかあるので、気軽に始めることができますよ。


サントーシマ香先生のおうちヨガ

引用:https://santosima.com/service/


ヨガニードラのレッスンで人気なのがサントーシマ香先生です。
現在は主にオンラインのレッスンを提供しています。
おうちヨガのレッスンの中にヨガニードラが含まれていますよ。


ヨガニードラの指導者養成コースなども行っているサントーシマ香先生のレッスンはリラックスできると人気です。ぜひチェックしてみてください。


ヨガニードラで最高の休息を

ヨガニードラはカラダを休めるのに最高のヨガです。疲れはもちろんストレスの緩和にも効果的。
日頃の疲れをいやし、ほっとできる瞬間を作りたい方におすすめします。


また、瞑想法のひとつなので、集中力をアップしたいときにも最適。大きなことに挑む前に5分ほど時間をとって行うのも良さそうです。


ぜひ楽しんでみてください。


----------------------------------

ヨガ資格のRYT200・RYT500は、2020年からオンラインで取得できるようになりました。


OREO YOGA ACADEMYの講座なら、全国どこからでも自分のペースで学ぶことが可能です。

もちろん海外にお住まいの方でも参加できます。


一生つかえるヨガ資格であるRYT200・RYT500自宅からオンラインで取得しませんか?


OREO YOGA ACADEMYでは、無料のオンライン説明会を随時行っております。お話を聞いてみたいという方は、「説明会を予約する」からご予約ください!




 



RYT200オンライン関連記事


RYT200はオンラインで今すぐ取らないと損!?2021年だけの特例措置?費用は?海外からでも取れる?



RYT200オンラインスクール選びに重要な4個のチェックリスト



【RYT200オンライン】テストは難しい?ちゃんと卒業できる?中間テスト、卒業テストの一部を公開!



【保存版】オンライン個別説明会よくある質問



フルタイムで働きながらでも2ヶ月でRYT200を取得!?オンラインだから実現した仕事と資格の両立。




RYT200オンラインはどんな人が受講してるの?気になる受講生データはこちら!