OREO YOGA ACADEMY
OREO YOGA ACADEMY は東京都渋谷区の一等地である「代々木上原」に構える全米ヨガアライアンス認定スクールです。東京のヨガスタジオの中でも特に激戦区と呼ばれる渋谷エリアでインストラクターの養成を専門とし常時500名が在籍しています。RYT200、RYT500、RPYT85を完全オンラインで取得することができる日本で数少ないスクールです。OREOの一流の講師による質の高い講座をオンラインで全国どこからでも受講していただけます。
こんにちは!OREOの猪子です。 今日は先日開催したオフ会をレポートしていきたいと思います!当日は気温が20度越えと朝から良いお天気でオフ会日和でした♪急遽一名来られなくなってしまいましたが、4名さまお越しくださいました☺︎ 簡単な自己紹介をして
2024.04.04初心者の方に向けたヨガのレッスンは、いつも以上に気を使いますよね。 いつも通り伝えてもわかってもらえなかったり、効果が実感できているか不安に感じたりと、新米のヨガインストラクターが悩むポイントでもあります。 OREO YOGA ACADEMYの全米ヨ
2022.10.19筋肉量が少なく冷えを感じやすい女性のカラダ。冬になるにつれて、手先や足先が冷たくて辛い人も多いですよね。 冷え性を放っておくと、風邪を引きやすくなったり、頭痛を引き起こしたりと体調不良につながる可能性も。 今回は、冷え性に効果的なヨ
2022.10.12ヨガの資格は決して安いものではありません。どの資格を受けたら良いか悩むのは当たり前ですよね。 ヨガは生涯をかけて楽しむものであり、長年の経験を活かして、インストラクターとして教え伝えていく方がほとんど。 初めの一歩を踏み出すためのヨ
2022.10.05OREO YOGA ACADEMYでは、公式インスタグラムで、受講生ページの活用法などを紹介しています。 今回は、受講生ページの活用法をわかりやすいようにまとめてみました。 受講を考えている方はぜひ参考にしてくださいね! OREO YOGA AC
2022.09.21OREO YOGA スタジオでは、全米ヨガアライアンス RYT200やRYT500の資格講座を開講しています。コロナの影響でもしっかりと学べる環境を作ろうと、入念に準備を進め、2022年には、RYT500のオンラインの資格講座もついに実現。 全国や世界中からも受講者の
2022.09.14ウーマンズライフヨガは、その名の通り、女性のライフステージをサポートするヨガです。女性は、妊娠や出産、子育て、閉経までいろんなライフステージがあります。 卵巣からの女性ホルモンの影響で、自律神経が乱れたり、心が落ち込みやすかったりと自分
2022.08.24おうちでヨガをするときは、ヨガマットだけあればできますが、せっかく毎日やるなら、 いろんな道具があった方がヨガの上達も早くなります。 でも、どんな道具があるのか、どんな風に使うのか。よくわからない人も多いですよね。 今回は、おうちヨガ
2022.08.17OREO YOGA ACADEMYの公式インスタグラムには、いろんな情報がアップされています。 最新のレッスン情報以外にも、インストラクターのためになる動画がたくさんアップされているのを知っていますか? 今回は、OREO YOGA ACADEMYの公式インスタグラム
2022.08.10全米ヨガアライアンス RYT200でヨガの哲学を学ぶときは、主にヨガ・スートラを読み解きますよね。しかし、ヨガに関連するインド哲学はさらに奥深い歴史があります。 インド哲学についてより詳しく学ぶことができる、OREO YOGAの全米ヨガアライアンス RYT
2022.08.03全米ヨガアライアンス RYT200・RYT500の講座には、必ずと行っていいほど、アジャストを学ぶカリキュラムが入っています。 生徒さんのアーサナ(ポーズ)を正しい位置に導くためにヨガインストラクターにはなくてはならない技術の1つ。 今回は、ヨガ
2022.07.27全米ヨガアライアンスの認定校で教えているヨガインストラクターたち。長年の経験を活かすためにリードティーチャーを目指す人もいますよね。 しかし、今回の変更で認定校の規程も変わったことは知っていますか? RYT200を教え続けるためには、それぞれの
2022.07.20OREO YOGA ACADEMYでは、受講生や卒業生の対象に、無料のワークショップやスタジオでのオフ会を開催。資格講座終了後にも先生や生徒と交流ができるのは嬉しいポイントです。 資格講座を卒業してヨガインストラクターとしての一歩を踏み出した人でも、
2022.07.13RYT200を取得して、ヨガインストラクターとして活躍を始めたけど、自信を持てないという方も少なくありません。 全米ヨガアライアンス RYT200はヨガインストラクターとしてはスタート地点。 インストラクターとしての知識は、経験を積みながら深めて
2022.06.15ヨガインストラクターが学びたい解剖学。怪我へとつながらないようなインストラクションのためには、身体の構造を知る必要があります。 また、どのように動かしたらコリや痛みが解消できるのか、柔軟性を養うことができるのかなど、知りたいことはたくさ
2022.06.01ハタヨガや陰ヨガ、アシュタンガ、ヴィンヤサヨガなど、ヨガにはたくさんの流派があります。 それぞれの流派を追求するだけでなく、良い面を引き出して自分らしいレッスンを組み立てるようになるのもインストラクターとして成長していくには必要です。
2022.05.25アーユルヴェーダは、ヨガ同様インドで古くから伝えられてきた伝統医療です。近年は世界中で予防医療として注目を浴びています。ヨガの姉妹科学とも言われ、ヨガをより深めるために資格講座でも学ぶことが多いです。 健康を考える人たちに人気のあるアー
2022.05.04身体の奥からリラックスできると話題のリストラティブヨガは、寝る前や疲れているときにおすすめのリラックスタイプのヨガ。常に情報を見たり、仕事したりしている現代人に癒しの時間を与えてくれると人気です。 ヨガインストラクターとして癒しの時間を
2022.04.20多くの人が楽しむエクササイズとして人気のヨガには、いろんな年齢層の方が参加されます。 シニア層と呼ばれる方たちもやりたいと挑戦してくれることが増えてきました。ヨガインストラクターにも、いろんな方へのレッスンに対応できるようになる必要が出
2022.04.13全米ヨガアライアンスのRYT500は、ヨガのより専門的な知識を身につけていくことができるプログラムです。 実践で活躍するインストラクターたちが、さらにスキルアップをするために受講しています。もちろんインストラクターでなくても、専門性あるヨガを
2022.04.06ヨガの資格を取得して、すぐにレギュラーレッスンを獲得。その後もレッスン数を増やして仕事をしているヨガインストラクターさんの悩みはまさに集客などのビジネスです。 RYT200は、ヨガの資格講座で、稼げるビジネス講座がしっかりとついているわけではあ
2022.03.23ヨガの資格講座を平日に受けたいという方も多いですよね。オンライン講座は、自分でスケジュールを組むことができるので、平日に勉強をしたいという方にもおすすめです。 しかもRYT500も今ならオンラインで受けることができます。 RYT500は実施校も
2022.03.09コロナの影響でオンライン受講が可能となっているヨガの資格講座「全米ヨガアライアンス」。RYT200を実際にオンラインで受講したという方も多くなってきています。 実はRYT500もオンラインでの受講ができるのは知っていましたか? アドバンスコース
2022.02.24全米ヨガアライアンスには、RYT200の他にRYT500という資格があります。200時間の基礎的な学びをした後に、さらに300時間専門的なことを学んだ人だけが取得できる資格です。 RYT500の資格を持つインストラクターはヨガについて学びを続けている証拠。信頼
2021.12.08